管理番号 |
新品 :s316286 中古 :s3162861 |
メーカー | ネックレス・ペンダント | 発売日 | 2025-07-02 | 定価 | 125,000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | ネックレス・ペンダント | ||||||||
カテゴリ |
真珠科学研究所発行の「花珠鑑別鑑定書」(真珠鑑別鑑定書)つき |
オーロラ花珠アコヤ真珠ネックレス・ピアス 2点セット S316286 |
8.0mm-8.5mm 無調色/ブルーイッシュピンク |
● ネックレス スタジオ撮影画像 ![]() ● ネックレス 自然光撮影画像 ![]() ● 耳飾り スタジオ撮影画像 ![]() ● 真珠鑑別鑑定書 ![]() ※ 真珠鑑別鑑定書の見方はこちらで解説しています ● この花珠ネックレスの補足説明 全長 : 約43.2cm(真珠部分約40.7cm) 粒数 : 49粒 平均サイズ : 約8.31mm(真珠部分の全長を粒数で割った一粒あたりの平均サイズ) クラスプ : シルバー(変色防止加工済み) 仕上げ : 強度に優れたポリエステル100%の糸仕上げです。 付属品 : ネックレス、イヤリングorピアス、サービスケース(パールキーパー選択可)、真珠鑑別鑑定書、からぶき用真珠専用クロス ● この花珠ネックレスの特長 このネックレス最大の特徴は「無調色仕上げ」ですが、お品としての特長は、ボディカラーの「真珠らしい白さ」と、「やわらかく可憐な色テリ」です。 ボディカラーはアコヤ真珠らしく、とてもニュートラルなアイボリーホワイト。無調色仕上げによって、その自然な風合いを最大限に引き出しています。 テリカラーは、淡いパステルグリーンがベースとなり、その外周にやわらかいトーンのピンクが重なり、どちらかというとピンクが前に出てくるバランスのため、あたたかみがあって、優しい表情です。 なごみ系のテリカラー、ボディカラーの白さ、ナチュラルな風合い、そしてそれらに素晴らしいマッチングをみせるシルキーな表面光沢… どこから眺めても癒される感じで、しかも上質です。 マイナスポイントは、「面の荒れ」と「凹凸系のキズ」です。どちらも程度としてはチャームポイントと価格帯平均とのバランスを考えて充分にご納得いただけると思いますし、当然目立つものではありませんが、お手入れの際にはご確認いただけると思います。 セミラウンドは厳密にはございますが、価格帯平均あたりで収まっています。 いつでも入手可能なお品ではありませんので、耳飾り用の真珠はワンサイズ上の8.5mm-9.0mmであわせておきました♪ ● ネックレスとマッチングさせたリングについて リング枠(金具)を多数ご用意しておりますので、こちらからご覧ください♪ 花珠2点セットと同時購入していただいたお客様には、リング用の花珠真珠は当店よりプレゼントさせていただきます。是非ご検討くださいませ。 ● ネックレスの長さ指定について ネックレスをお客様のご希望の長さに調整いたします。 詳しくはこちらをご覧ください♪ ● ネックレス単品でも承ります こちらのネックレスを単品で購入希望のお客様は、お問い合わせいただきましたら金額をご提示のうえ、専用の商品ページをご用意させていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ● 復興支援に使わせていただきます。 こちらの商品の売上金の一部を、東日本大震災の復興支援目的で寄付させていただきます。 趣旨はこちらに書かせていただきました。 ![]() ● ボディカラー、キズ、面の荒れ具合をご確認ください。 ネックレスのセンターパール周辺の拡大画像(スタジオ撮影)です。 真珠の状態を忠実にお伝えできるよう努力しておりますが、ここでご覧いただいている画像は実物の何倍もの大きさで、キズも同様に何倍もの大きさになっています。 実物をお手にとってご覧いただく際には、ここまではっきりと確認できるものではございませんので、ご承知おきくださいませ。 また、ここで見られるテリはあくまでも方向性として参考程度にお考えください。 写真は平面、実物は立体であり、そこで見え方が違ってまいります。写真は実物よりかなり派手に見える傾向があります。 ![]() ・ボディカラーの見方 画像の背景色と真珠の上半球の白目部分を比較し、色が近ければ近いほど透明度の高いホワイトです。 ・キズの見方 えくぼといわれる点状の凹みや、点状、線状の凸みが見られる場合がございます。 また、画像に写っていなくても裏側にある場合もございますので、お含みおきくださいませ。 ・面の荒れの見方 真珠に写っている四角いライトの縁をご覧ください。 線(辺)がクッキリと真直ぐに見えるものほど表面がツルツルで、表面が荒れていると線はギザギザになります。 ● テリの強さをご確認ください。 鑑定書に掲載されているオーロラ画像のコピーです。 ![]() ・テリの強さの見方 真珠の下半球に現れるオーロラが、より多色で、より鮮やかに見えるものほどテリが強いです。 ここでテリが強く、表面がツルツルなものほど「ピカピカ☆」な印象のネックレスといえます。 ● かたち(シェイプ)をご確認ください。 ネックレスのセンターパール周辺の拡大画像(スタジオ撮影)です。 ![]() ・かたちの見方 ネックレスのセンター部分の真珠に、パソコンで書いた一回り小さい真円を重ねています。 パソコンの円周と真珠の円周の間隔が一定であるほど真円度が高いといえます。 歪みは特に隣の真珠と接しているあたりに多く確認できます。 ● スタジオライトと自然光による、見え方の違いをご確認ください。 ![]() ↑スタジオ撮影の画像 ↓自然光撮影の画像 ![]() ・スタジオ撮影と自然光撮影の違いについて スタジオ撮影は毎回同じ環境でセットアップすることで天候や撮影日時に影響を受けることなく、安定した再現性(統一性)が得られます。 これは商品を比較検討する際にたいへん有効です。 その反面、暗い部屋にライトを立てて撮影するため、球体で色が白い真珠は部屋の暗がりを映し込んでしまい、真珠本来の白さを表現するのが難しくなります。 自然光撮影の場合は、お客様が届いた商品を「電気を消した部屋の窓際」でご覧いただく際の印象にかなり近づける反面、ネックレスの特徴を引き出すのが難しくなりますので、商品の比較には不向きといえるかもしれません。 また、お客様のご希望による環境で撮影した画像や、複数の商品を同時撮影した比較用画像などもご案内可能ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ![]() ![]() この花珠ネックレスについているシルバー製クラスプです。 カチッと音がするまで押し込んで装着、ボディをつまんでさっと外れるかんたんタイプ。 実用性の高さは折り紙つきです。 ホワイトゴールド、イエローゴールド製のクラスプもオプションで多数取り揃えています。 こちらからご覧ください♪ ![]() ![]() ![]() セットのイヤリングです。パールのサイズは 8.5mm-9.0mm です。14金ホワイトゴールドのイヤリング金具、プラチナのピアス金具を使用しています。 ネジバネ式イヤリング、またはピアス(地金埋込式シリコンキャッチ)、ご希望の方にチェックを入れていただき、ご注文画面にお進みください。 鑑定書が画面上の素材の状態でよろしければ即納できますが、完成品の状態で再発行させていただく場合は、納期に1週間ほどいただきますので、予めご了承くださいませ。 ![]() ![]() この花珠ネックレスに付属する当店オリジナルケースです。 スウェードのようなやわらかい素材感でありながら、丹念に作りこまれた剛性感を持ち合わせ、あなたの大切なネックレスを守ります。 また、こちらの商品は当店オリジナルケースのほか、真珠科学研究所の「パールキーパー」をお選びいただくことも可能です。 ![]() ![]() |
※ モニタなどのご覧いただいている環境によって、実物と色が多少異なる場合がございます。![]() ![]() |