【2023年度新作】 雛人形 平安豊久 ひな人形 雛 七段飾り 十五人飾り 平安寿峰作 極上帯地 京都西陣 正絹 京六番親王 京七寸十三人揃 桐箱入 h053-mo-301223 HH-108 |
![]() ![]() | |
![]() | 【2023年度新作雛人形】 京都の名匠 平安寿峰(へいあんじゅほう)が手掛けた極上帯地の七段十五人飾りです。 京都西陣の正絹帯地を余すことなく使い製作された、見事な出来栄えの親王揃えに、贅を尽くしたお道具などを合わせました。 生地選びから仕立て・着せ付け・さらに仕上げまで、一切の妥協をすることなく完成されたこだわりの逸品です。 今日まで受け継がれて来た技術力の高さや、京の伝統工芸の優美さをぜひご堪能ください。 大切なお人形をいつまでも綺麗に保管していただけるよう、防湿・防虫性に優れた桐箱が付属します。 サイズ:間口137×奥行170×高さ190(cm) 三月初めの巳の日(上巳の節句)、草や紙、木で作った、人の形をした人形(ひとがた)に、自分の厄や災いを移して、川や海に流した「流し雛」という行事がありました。 それと、平安時代に宮中で行なわれていたと言われる、お人形遊び(ひいな遊び)とが結びついたのが、現在の「ひなまつり」です。雛人形には、生まれたばかりの子が、災いを避け健やかに育ちますように、という願いが込められています。 1つ1つ手作り品のため、お着物の柄の出方やお道具など、一部細工の仕様変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
|
![]() | ![]() |
![]() |