管理番号 |
新品 :h033-mo-304082 中古 :h033-mo-3040821 |
メーカー | コンパクト飾り | 発売日 | 2025-07-04 | 定価 | 74,657円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | コンパクト飾り | ||||||||
カテゴリ |
【2021年度新作】 雛人形 平安豊久 ひな人形 雛 コンパクト収納飾り 親王飾り まほ 柳親王揃 h033-mo-304082 HF-093 |
![]() ![]() | |
![]() | 【2021年度新作雛人形】 平安豊久作「まほ」親王収納飾りです。 手のひらサイズのとても小さなお雛様です。お顔もまあるく、通常のお雛様より幼い頭身がなんともかわいいですね。 美しいグラデーションと春爛漫な色使いが魅力の衣装には、春のお節句に欠かせない桜の花がデザインされ、ふっくらと可愛らしいお顔との相性も抜群。 小さなお人形は着せ付けがとても大変なため、随所に職人の技術の高さがうかがえます。 前飾りに琵琶とお琴を置いて、春の宴の一幕のような構図がお楽しみいただけます。 深みのある色合いでつややかに塗り上げられた飾り台は、収納箱としてもお使いいただける優れもの。 お節句の後に、お人形やお道具をしまっていただけます。 しだれ桜を描いた風流な屏風も、おめでたい雰囲気に華を添えていますね。 細やかな作業で丁寧に作り上げられたお雛様でぜひ、お子様の初節句をお祝いください。 サイズ:間口43×奥行26×高さ35(cm) 収納時のサイズ:間口43×奥行26×高さ11(cm) 三月初めの巳の日(上巳の節句)、草や紙、木で作った、人の形をした人形(ひとがた)に、自分の厄や災いを移して、川や海に流した「流し雛」という行事がありました。 それと、平安時代に宮中で行なわれていたと言われる、お人形遊び(ひいな遊び)とが結びついたのが、現在の「ひなまつり」です。雛人形には、生まれたばかりの子が、災いを避け健やかに育ちますように、という願いが込められています。 1つ1つ手作り品のため、お着物の柄の出方やお道具など、一部細工の仕様変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
|