管理番号 |
新品 :h233-fz-41ss1361 中古 :h233-fz-41ss13611 |
メーカー | その他 | 発売日 | 2025-07-16 | 定価 | 57,420円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | その他 | ||||||||
カテゴリ |
【2024年度新作】 雛人形 ひな人形 雛 平飾り 五人飾り 紙音 衣裳着 h243-fz-41ss1361 |
![]() ![]() | |
![]() | 【2024年度新作雛人形】 こんな小さな衣裳着のおひな様、見た事ない! 手のひらサイズが感動的な、とっても愛くるしい五人飾りのおひな様のご紹介です。 白を基調にした屏風と飾り台に、小さな小さなお人形を五人、ちょこんとのせました。 こんなにかわいらしいのに、しっかりと衣裳を着付けて、本格派の衣裳着ひな人形となっております。 可愛らしい表情のお殿様とお雛さまをあわせ、幸せな結婚式のようですね。 お殿様とお姫様は桜柄のお揃いの衣装を着せつけており、仲良くとの願いが込められております。 桜柄の着物を身につけた三人官女も揃っておりますので、親王飾りではさびしいかな…とお考えの方にもおすすめです。 左右に添えられた花やお道具も丁寧につくられており、見所いっぱいのお雛様に仕上がりました。 お客様に自慢したくなる、飾り映えするお洒落な五人飾りです。 サイズ:間口50×奥行35×高さ33(cm) 三月初めの巳の日(上巳の節句)、草や紙、木で作った、人の形をした人形(ひとがた)に、自分の厄や災いを移して、川や海に流した「流し雛」という行事がありました。 それと、平安時代に宮中で行なわれていたと言われる、お人形遊び(ひいな遊び)とが結びついたのが、現在の「ひなまつり」です。雛人形には、生まれたばかりの子が、災いを避け健やかに育ちますように、という願いが込められています。 ※1つ1つ手作り品のため、お着物の柄の出方やお道具など、一部細工の仕様変更がある場合がございます。予めご了承ください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() | ![]() |
![]() |